お知らせ

後援会広報部通信 – 創立 60 周年記念式典 etc.

後援会広報部、写真係兼ライター兼連絡係兼雑用係の S です。
3 歩、歩くと忘れてしまう鳥頭のため、投稿をすっかり忘れていました。。。 前回の 新園舎お披露目会 同様、今回も写真多めで長いですが、席を立つと忘れてしまうので、一気に書いて投稿しようと思います。 (読者には全く関係のない心の声が漏れ出ただけです)

このページを閲覧しているようなマニアックな人は当然ご存知の通り、なでしこ保育園は創立 60 周年の節目を迎えました。 上のような案内の手紙が来たので、今回は、新園舎見学、式典、祝賀会の潜入調査結果をご報告したいと思います。

上の手紙の最後に 10:00 からご自由に新園舎の見学をしていただけますと書かれていたので、日時 見学 午前 10:30-11:00 と書かれているのを無視して、10:00 に一番乗りで見学を開始しました。前回の 新園舎お披露目会 は引っ越し前だったので、今回は、引っ越し後にどのように変わっているのかを中心に載せていきます。

 

 

まずは、受付で地図をもらいました。 正面から写すと事務所を通せと言われるかもしれなかったので、受付の人たちに気づかれないよう斜めの方から隠し撮りしています。

前回潜入した時よりも、かわいらしく、保育園っぽくなっていました。 教室と教室の間に通路がありいろいろ収納できるようになっていると前回お伝えしましたが、こちらも撮ろうとしたところ、写真 NG と言われたので断念しました。 事務所 NG が出たため、気になる人は自分の目でご確認を。

   

せんせいのへやは、前回は業者の人がいて、全然、せんせいのへやっぽくなかったのですが、小学校の職員室のような感じになっていました。

カメラが設置されているかと思ったら、ここは前回と同じままでした。

机や椅子が、きれいに収納されているので、荷物が増えている割には狭くなった感じはありませんでした。
人形の飾り付けなど、教室ごとに先生の色が出ているなと思いました。

前回、障子が床に起きっぱなしで殺風景だった 2F のせんせいのへやはコピー機が置いてあったり、机と椅子が並んでいて、雰囲気が変わっていました。 和室のところの障子は、前回、せんせいのへやに置かれていたやつかな?

 

壁に、洗濯バサミがついていて、何だろう? と思っていたのですが、少し歩いたら答えがありました。
壁に絵をはるときなどに使用するみたいです。 今回の潜入で一番なるほどと思った箇所でした。

見たことのあるタンスを発見!
所々、古いものが混じっています。

ちょっと曲がっている、物干し竿とか、コードが書いてある歌詞とか。

所々、園児が書いたと思われる文字があり、解読が難しいものがありました。 たしつよしくみ?

せいりせいとんがかり。 右から左に読むのか。 昭和初期みたいだなと思っていたら、ダンボールハウス(基地?)もありました。
うちの子は、小学 5 年になっても、大きいダンボールが届くと、カッターとガムテープを使い、改造し遊んでいます。
そして、散らかしっぱなしなので、それを片付ける (乱暴に張り付けられたテープを全部剥がし、リサイクルできるようにするのが) のが大変。。

再利用大事。

  

前回は、携帯の電池を充電していなかったので、外を撮る余裕がありませんでしたが、その反省を生かし、今回は電源 100% しかも、携帯を iPhone8 から iPhone SE2 (メルカリで 15,000 円で購入) に更新し、万全の態勢? で臨みました。
そのおかげか、合成じゃないかというくらい、きれいな雲が撮影できました。

締めは、前回と同じアングルで。 午前の撮影ということもあり、ゴーストが出ず、きれいに撮れました。

これから、本題の創立 60 周年式典・祝賀会の報告ですが、ちゃんと飲んで食べないと会費分の元が取れないので、こちらは写真少なめです。 また、読むのも飽きてきた頃だと思うので、こちらは短めでいきたいと思います。

会場はこちら。

文子先生の挨拶を光代先生が代読していましたが、この式典の中で一番印象に残っているのは、この挨拶の、なでしこ保育園は人に恵まれたという言葉です。 武田信玄も、人は城、人は石垣… と言っていましたが、過去から現在にかけ、60 年間保育園を支え続けてきたのは “たくさんの” 人の力によるものだし、いつの時代も歴史を作っていくのも、人の力だと改めて感じました。
(まあ、人は城、人は石垣… っていう発言自体は今の時代コンプラ的に良くないと言われると思うので、時代と共に変化していく柔軟性も大事だと思います。)

来賓挨拶は省略。

アトラクションの和太鼓演奏は迫力がありました。
一番驚いたのは、スピーチで森先生がお皿を出し、皿回しを始めたことでした。

お祝いの花。 たくさんあったけど、後援会のものだけ。

おみやげはカステラでした。 ロゴ入りです。 第 2 が新園舎になったり、60 周年ということもあり、節目の年なので、新時代の幕開けと、明治維新をかけてカステラにしたとか何とか言っていたような気もしますが、昼間からお酒を飲んでいたし、1 ヶ月も前のことなので、記憶が改竄されている恐れもあります。

いずれにせよ、新園舎設立、及び、創立 60 周年おめでとうございます。
微力ながら、これからも石垣の 1 つとしてお手伝いさせていただきます。